テックニュース

iPadをパソコン代わりに使えるキーボードケースが登場!純正品と比較してみた

スポンサーリンク

悩む人

iPadをパソコン代わりに使いたいけどキーボードは色々あってどれが良いか分からない。

iPad用キーボードって純正だと高いんだよなぁ。

こんな悩みを抱えている方に紹介したい商品があります。

Apple純正のキーボードよりも安価で軽量なiPad Pro用キーボードケース
Benks」が国内最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeに登場。

 

購入方法

Benks iPad Pro用キーボードはクラウドファンディングサイト「Makuake」にてプロジェクトを支援することで購入できます。

Makuakeでプロジェクトを支援する

 

Benks iPad Pro用キーボード

この商品は、モバイル関連商品を手掛けるブランドBenksの最新iPad Pro用キーボードケースです。

ハンドレストが付属している点を除くと、Apple純正のMagic Keyboardに外観が似ています。

特徴まとめ

トラックパッド、ハンドレスト、ペンホルダー搭載

2万円を切る低価格

US配列キーボード

 

外観

製品写真を見ると分かる通り、キーボード以外にもトラックパッド、ハンドレスト、ペンホルダーが搭載されており、キーボードケースとして求められる機能は一通り揃っています。

ハンドレストが搭載されているキーボードケースは珍しいです。

私は長時間キーボード操作をしていると手首が痛くなってしまうので、ハンドレスト搭載という点は非常に好感が持てます。

このハンドレストはケースを折りたたんだときに、留め具のように収納されます。ちょうど手帳の留め具のような形です。

iPad Pro装着時にケースを折りたたむと、厚みが1.7cm程になります。非常に薄型で持ち運びに便利です。

ケース展開時は、背面のフリップスタンドでiPadを支える形になります。
フリップスタンドには磁石が仕込んであり、金属製の机にくっつく構造になっているようです。

iPad Proのカメラ部分はくり抜いてあり、カバーを付けたままでもカメラを使用できます。

ハンドレスト部分をケースに折りたたむ事によって露出しているカメラ部分を保護することもでき、合理的かつ機能的な構造になっています。

購入方法

Benks iPad Pro用キーボードはクラウドファンディングサイト「Makuake」にてプロジェクトを支援することで購入できます。

Makuakeでプロジェクトを支援する

 

スペック

Benks iPad Pro用キーボードケースのスペック表は以下の通り。

キーボードケースはUSB TypeCケーブルで充電する形になります。ただ、Apple純正キーボードに搭載されているSmart Connectorは搭載されていない為、キーボードの充電とiPadの充電を一度に行うことはできません。

Apple純正品とのスペック比較

モデル Benks iPad Pro用キーボードケース Smart Keyboard Folio Magic Keyboard
260mm (11インチ)
287mm (12インチ)
248mm 248mm
高さ 192mm (11インチ)
232mm (12.9インチ)
182mm 192mm
厚み (iPad Pro + キーボード) 17mm (11インチ)
18mm (12.9インチ)
13.5mm 15mm
キーボード単体の重さ 540g (11インチ)
730g (12.9インチ)
306g 596g
iPad Proとの合計重量 1011g (11インチ)
1201g (12.9インチ)
777g 1068g
価格 12,759円 ~ 15,300円 20,800円 37,800円

Benks iPad Pro用キーボードケースとApple純正のキーボードケース2種と比較した表です。

幅、高さに関しては純正キーボードケースと同等ですが、厚みは若干増えてしまいます。

軽量・薄型を売りにするSmart Keyboard Folioとの比較では約5mm、同じくトラックパッドを備えたMagic Keyboardと比較すると約3mm厚みが増加します。

また、重量はこの比較内ではBenks iPad Pro用キーボードが最も重く、12.9インチ用では1,200gになります。

ハンドレストが付属する分、Apple純正キーボードよりも重量が増加してしまいます。

ココがポイント

ただし、Apple純正品よりも安価な点は非常に魅力的。

購入方法

Benks iPad Pro用キーボードはクラウドファンディングサイト「Makuake」にてプロジェクトを支援することで購入できます。

Makuakeでプロジェクトを支援する

 

キー配列とショートカットキー

キー配列は12.9インチ用と11インチ用で若干の差異があります。

こちらは12.9インチ用のキー配列です。下が11インチ用のキー配列になります。

キーボード上端のショートカットキーの配列が若干異なっています。ただし、ショートカットキー以外のキーに関しては同じ配列なので、使用感はさほど変わらないと予想できます。

ココに注意

上記の画像を見てお分かりの通り、12.9インチ用と11インチ用共通でUS配列となっています。MakuakeのプロジェクトページでもJIS配列は選択できない点には注意してください。

 

購入すべきかどうか

購入を迷っている方に、おすすめできる方とおすすめできない方をまとめました。

こんな方におすすめ

  • どっしり腰を据えてiPad Proで作業をされる方
  • メインの作業用PCとしてiPad Proを使用されている方
  • Apple純正品よりも安価にキーボードケースを手に入れたい方

 

おすすめできない方

  • キーボードの重さを最も重要視している方
  • できるだけ設置場所を小さくしたい方
  • smart ConnectorでキーボードとiPad Proを同時に充電したい方

以上、Benks iPad Pro用キーボードカバーの紹介でした。

興味を持たれた方は下記リンクよりプロジェクトを支援することで購入できます。数量限定ですので、お早めにどうぞ!

購入方法

Benks iPad Pro用キーボードはクラウドファンディングサイト「Makuake」にてプロジェクトを支援することで購入できます。

Makuakeでプロジェクトを支援する

 

-テックニュース
-, ,

© 2025 Kado Geek Powered by AFFINGER5